北京1日目 その2 「王府井小吃街と東華門美食坊夜市」
ホテル到着後、すぐさま王府井に向かいます。四恵駅から1号線で6つ先です。
目的は、王府井小吃街!
さっそく寄食が目に飛び込んできます。
サソリとか、串刺しなのにまだ動いています。オーダーすると、串ごと油に放り込んで揚げてるっぽい。
実はここに来る前まで、サソリも蚕みたいなのも食べる気満々だったのですが、いざ実物を見たら(衛生的に)命が惜しくなってしまい、どうしても食べることができませんでした…無念…!!
日本で出てきたら食べますよ!ほんとですよ!
脇道に入ると、座って食べられるお店もあります。ビールを注文するときは、冷えてるやつをお願いしましょう。つーか、ぬるいビールって需要あるんでしょうか。
王府井小吃街から少し北に歩くと、「東華門美食坊夜市」があります。
こちらは屋台がズラーっと並んでいて、道ばたや歩きながら食べます。
品揃えはだいたい王府井小吃街と同じ。スイーツ系はこっちのほうが豊富だったかな。

Search This Blog
Followers
Popular Posts
-
天気がよかったので、散歩がてら隣駅の静安寺に行ってみました。 静安寺 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/静安寺 中に入るには30元かかるらしいです。あまり興味がなかったので外観だけ拝ませていただきました。 ...
-
いつも、龍之夢購物中心に用があって行っていた中山公園ですが、今日は駅チカの「上海小馬路商場」と、ショッピングアーケード「玫瑰坊」に行ってみました。 中山公園駅の改札を出て龍之夢購物中心と反対側に進むと、まず上海小馬路商場があります。フードコートやドラッグストア、雑貨屋、...
-
ちょうど起き抜けにサエさんからお誘いをいただいて、IKEAに行ってきました。 IKEAの展示は日本と同じ。置いてあるものもほとんど同じ。 まずはレストランで腹ごしらえ。平日の午後なのに混んでましたよ〜。 キウイジュースがめちゃくちゃ濃厚で美味しい...
-
南京西路から2号線で3つめの駅「陆家嘴」に、あの有名なテレビ塔があるので行ってきました。 1号口を出ると、目の前に… デーン!上海テレビタワー! 東方明珠電視塔 http://ja.wikipedia.org/wiki/東方明珠電視塔 ...
-
無料のVPNサービスを見つけて、やっとある程度は快適にインターネットができるようになりました。 はっきり言って、ネット厨はVPNがないと始まらないです。 WiFiルーターは未だに切れまくるけど、昨日までのネット環境に比べれば天国です。 一日中引きこもってアルバム...
-
初めての海外長期滞在です。 テレコムスクエアで事前にレンタル予約していたWiFiルータを受け取り、隣の宝くじ売り場でロト6を購入して出国準備は整いました。 テレコムスクエアのWi-Fiルータ 30日で19,000円 http://www.telecomsquar...
-
すこぶる体調が悪いです。胃と頭と喉が痛いです。 日曜日からだるいなーと思いつつ、無理して出掛けたせいかもしれません。 今日もせっかく天気が良いので 懲りずに、どこか行きたいな…と思うのですが、辛くてゴロゴロしていました。 午後、お腹がすいて気持ち悪くなってきたので...
-
じわじわと観光名所を攻略しております。 行きたいところもあと数カ所になりました。本日はその中から、泰康路へ行ってみました。 地下鉄だと2回乗り換えなければならないうえ、かなり遠回りになってしまうので徒歩で行く事にしました。2.5kmくらいあって、それなりに疲...
-
南京西路駅の4番出口からすぐの「湟普汇( 静安区吴江路269号 )」という建物の2Fにある「小杨生煎」でランチにしました。 小杨生煎 - Baidu http://baike.baidu.com/view/1690151.htm メインの ”生煎(焼小龍包)” ...